ペットも同伴可能なイベント特性を鑑み「探す楽しさ」を企てる。世界50カ国以上で展開するグローバルペットフードメーカーのブランド体験設計
世界50カ国以上で愛されるペットフード専門メーカー「イトウアンドカンパニーリミテッド “ITOCO”」は、Interpets 2025に出展。昨年の出展と同様に、コーポレートアイデンティティとコーポレートカラーを全面に打ち出し、空間ブランディングを意識しながら、優しく安心感を感じ取れる印象のデザインを志向した。ブースデザインは「ペットファースト」をテーマに、安全で安心なペットフードの魅力を体験できる空間設計を実現した。来場者がペットと共に試食を楽しみ、プロモーション価格で購入できる導線を設けることで、ブランドと商品のファンづくりを促進している。
ブース全体はコーポレートカラーとやさしいイラストを基調とし、温かみと信頼感を表現。中央に配置したラウンド型展示台は新製品に自然と触れられるデザインで、ペットカート同伴でも快適に回遊できる広い通路設計を採用した。さらに、商品の特徴と価格を視覚的に伝えるブラケットサインを配置し、来場者がストレスなく比較・選択できるよう工夫。
「探す楽しさ」と「発見の喜び」を両立させた、体験型ブースデザインの新しいモデルとなっている。
デザインストラテジック _ Designcafe 平澤 太
ブースデザイン _Designcafe 野村 茜
グラフィックデザイン _ ITOCO
プロダクトディレクション_ EXTRADREI 山中亮介
プロダクション _ Designcafe / EXTRADREI
クライアント _ ITOCO
撮影 _ 木村昂貴
カテゴリー _ 展示会ブースデザイン・イベントブース・展示会装飾・トレードショー
ロケーション _ 東京ビッグサイト
Given the event’s pet-friendly nature, we devised the “joy of discovery”. Brand experience design for a global pet food manufacturer operating in over 50 countries worldwide.
Booth design for ITOCO by Ito & Company Limited, a major specialist pet food manufacturer sold in over 50 countries worldwide, at Interpets 2025. Prioritising the creation of pet-first booth spaces and offering samples at promotional prices to cultivate brand and product loyalty, the booth planning and design focused not only on promoting safe and reliable pet food products but also on the event’s pet-friendly nature.
Similar to last year’s exhibition, the design emphasised the corporate identity and corporate colours throughout, aiming for a gentle, reassuring impression with scattered illustrations while maintaining spatial branding awareness. Visitor-first round display stands were deployed, focusing on creating an environment where new products could be easily touched. Anticipating high footfall from visitors with pets using pet trolleys, we planned for enhanced circulation. This included designing manageable aisle widths and strategically placing optimised display fixtures from last year’s booth. Combined with bracket signs highlighting product attributes and prices, the layout encourages a stress-free browsing experience where visitors can enjoy the “pleasure of discovery” even with pets.
Design Strategy _ Designcafe Hirasawa Futoshi
Booth Design _ Designcafe Akane Nomura
Graphic Design _ ITOCO
Product Direction _ EXTRADREI Ryosuke Yamanaka
Production _ Designcafe / EXTRADREI
Client _ ITOCO
Photography _ Takaki Kimura
Category _ Exhibition Booth Design, Event Booth, Exhibition Decoration, Trade Show
Location _ Tokyo Big Sight
■ デザインコンセプト:やさしさと信頼を形に
ブースは、ITOCOのコーポレートカラーとアイデンティティを全面に打ち出し、やさしいタッチのイラストで安心感を演出。来場者に「信頼できるブランド」という印象を直感的に伝えるデザインを構築しました。
中央に配置したラウンド型の展示台は、どの方向からも商品に手が届きやすく、来場者の自然な回遊を誘発します。
■ ペット同伴を前提とした動線設計
Interpetsでは、ペットカートでの来場者が多数を占めるため、十分な通路幅と回遊性の高い什器配置を採用しました。昨年の出展データをもとにレイアウトを最適化し、来場者とペットの動きを妨げないストレスフリーな空間を実現しています。
また、商品ごとに属性と価格を明示したブラケットサインを設置し、比較・選択をスムーズにするなど、購買導線の細部まで配慮しました。
■ ブランド体験としての価値創出
このブースデザインは、単なる展示空間ではなく、**ブランドの世界観を体験できる「体験型プロモーション空間」**として機能。
「探す楽しさ」「発見の喜び」「ペットと過ごす安心感」を同時に提供し、ITOCOが掲げる“ペットと人の幸せな時間”を体現する場となりました。
ペットフードメーカー / Interpets 2025 / ブースデザイン事例
ペット同伴イベント / ブランド体験 / 空間デザイン
安全安心 / 試食体験 / 体験型プロモーション





















