台北Designcafe™ のメンバーが考えている事、デザイン考察、旅、デザイン研修旅行、食、インサイトなど。不定期掲載。
臺北、淡水、臺中 2018_Vol.10|在鎮和台灣用餐 街と台湾での食事
台北、新北、台北の街並みと台湾での食事台北初日は、天成文旅 華山町 Hua Shan Din by Cosmo…
臺北、淡水、臺中 2018_Vol.09|松山文創園區(松山文創園区)Song Shan Culturalpark
台北初の複合クリエイティブ ビレッジ「松山文創園區(松山文創園区)」「松山文創園區(松山文創園区)」は、それま…
臺北、淡水、臺中 2018_Vol.08|國立臺灣大學社會科學院 COSS、辜振甫記念図書館
グリッドとヴォイドで構成された高層部と植物のアルゴリズムから構造を導いた図書館。台湾4日目は、台中国家歌劇院に…
臺北、淡水、臺中 2018_Vol.07|Home Hotel DaAn
4~5日目の宿泊先は、Home Hotel DaAn ホームホテル大安へ台湾でのデザイン研修旅行の後半は、宿泊…
臺北、淡水、臺中 2018_Vol.05|台中国家歌劇院
台北から台中へ台湾三日目は、台北から台湾高鐡(台湾新幹線)で台中へ。台北からは約1時間で指定席は700元(約2…
臺北、淡水、臺中 2018_Vol.04|臺北市立圖書館北投分館、北投温泉
二日目後半は、淡水エリアから北投温泉へ。臺北市立圖書館北投分館を見学二日目後半は淡水エリアから移動し、日本統治…
2018年海外研修に伴う休業のお知らせ
クライアントの皆様、取引先の皆様。いつも大変お世話になっております。 Designcafeでは、クリエイティブ…