• NEWS
    • 2023.03.01 Designers F...
    • 2023.02.28 EventBiz vo...
    • 2023.01.02 頌春 令和五年 / 2...
    • 2022.12.19 2022年(令和4年)...
    • 2022.12.12 Designcafe™...
    • 2022.08.28 ReCRUIT / 2...
    • 2022.07.26 2022年 夏期休暇の...
  • WORKS
    • Selected Design Works|セレクテッドワークス
    • Shop Design | 店舗設計デザイン
    • Commercial ENV | 商環境デザイン
    • Living ENV | 住環境デザイン
    • Exhibition Design | 展示会ブースデザイン
    • Showroom Design | ショールームデザイン
    • Office Design | オフィスデザイン
    • Other Design
  • STUDY
    • 2022.01.10 The Stand “...
    • 2021.01.23 Smart Catte...
    • 2021.01.22 Concept Hou...
    • 2021.01.22 Smart Catte...
    • 2021.01.19 The Stand "...
    • 2021.01.19 The Stand "...
    • 2021.01.18 The Stand "...
  • FLOW
    • 店舗設計・商空間・インテリアデザ...
    • 飲食店の店舗デザイン、厨房設計、...
    • ショールームのインテリアデザイン...
    • Withコロナにおけるオフィスデザイ...
    • Designcafeの考える店舗、展示会を...
    • Designcafeが考える展示会ブースデ...
    • Designcafeの展示会ブースデザイン...
    • 展示会ブースデザインと装飾施工の...
    • SUSTAINABOOTH™ 木工パッケージ ...
    • The Stand/ Designcafe food stall series
  • COLUMN
    • 2020.05.15 MELBOURUNE ...
    • 2020.04.19 MELBOURUNE ...
    • 2020.02.15 MELBOURUNE ...
    • 2020.02.10 MELBOURUNE ...
    • 2020.01.15 小さなデザイン 駒形克...
    • 2019.11.08 展覧会「デザイン百貨店...
    • 2019.03.08 臺北、淡水、臺中 20...
  • ABOUT
    • Mission of Designcafe™
    • Designcafe™ Overview
    • Executive Director / Designers
    • Awards & Media
    • Designcafe Vocabulary
    • Designing Dx / Digital Twin
    • Study tour for designs.
    • Recruit – Designer / Planner –
    • Privacy Policy
    • Information security policy
    • Approach to “SDGs”
  • RECRUIT
  • CONTACT

2015.1.1 元旦 2015

浜町公園の銀杏並木|FUJIFILM X-M1+XF18/F2
白金 東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)のアプローチ|FUJIFILM X-M1+XF18/F2

 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年は、身の回りも含めて無病息災で公私ともにとても充実した一年でした。ここ数年の年末年始は大人しく(?)積読本(今年は15冊!)を片っ端から読んだり、現像していないRAWを現像したり、過去のノートやウェブサイトのログを見ながら、自分や会社のエレベーション(軸)がブレていないか?確認したり、この時期でないと出来ない事を中心に時間を使っています。一年で一番まじめに?振り返る時間を持つ貴重な時間です。とは言っても殆どは読書と現像で費やしてしまいそうですが(笑)、それも家族行事の隙間でやっている感じなので、あまりはかどりません。 。

昨年は、割と個人的な活動は封印(プライベートという意味ではなく)して、仕事を中心に軸足を置いてやってきたのですが、今年は個人的な活動にも時間を使おうと思っています。 具体的には、昨年から相談されていた、ライフスタイル系のウェブサイトの連載やプレゼンテーションのTipsを中心にした書籍の原稿など。仕事の延長線上にあるものですが、こういう仕事とプライベートの隙間を埋めることは個人的には大切にしていきたいなと思っているので、楽しみです。

仕事の方も、おかげさまで堅調で数ヶ月先までは色々なプロジェクトで埋まっています。こうなってくると「時間の使い方」をやりくりしないとかなり悲惨な状態になりますね。そんな感じなので、僕の時間を廻りにいる人たちにも「可視化」して例えば行き先の連絡や直行直帰時の連絡などの時間を省略出来るようにしようとか色々考えています。そんな感じで、皆様本年もよろしくお願いいたします。

平澤太  2015年1月1日

 

 2015年 Designcafe 年始の予定は下記の通りです。
1月1日(木曜日)終日休業
1月2日(金曜日)終日休業
1月3日(土曜日)終日休業
1月4日(日曜日)終日休業
1月5日(月曜日)午前中社内行事につき休業、午後より通常営業いたします。

categories: Designcafe-Blog | ブログ, News

Designcafe-Blog | ブログ

Designcafe™ の主宰者、平澤太のブログです。デザイン考、ライフワーク、インサイト、旅行などを不定期に綴っています。

2023.1.4

建築、空間デザインのビュジュアライゼーションについての考察(学生向け)

2021.11.22

3D Printer / Designing Dx for Spatial

2021.7.29

Point Cloud / Designing Dx for Spatial

2021.1.19

海外の屋台デザイン International stall design

2020.12.11

デザインツール・ソフト思考 vol.2 “DX時代のデザインツール・ソフト”

Designcafe-Blog | ブログをもっと見る »

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年4月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年4月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2002年10月
  • 2002年5月

株式会社デザインカフェ

  • Designcafe.org
  • HiDEOUTLab
  • maroom.jp
mail.studio@designcafe.jp
tel.03-6661-1650

TOKYO

3-35-8 Nihonbashi-hamacho Chuo-ku TOKYO. JAPAN

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-35-8 2F
tel.03-6661-1650(代表)

Googlemap

KANAZAWA

187-7 Kosakamachi-minami Kanazawa-City Ishikawa-Pref. JAPAN

〒920-0811 石川県金沢市小坂町南187-7 HiDEOUTLab 1F
tel.050-3188-7320

Googlemap
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • blog

© Designcafe™ All Rights Reserved.